--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
2013.10.09 Wed
マカロンポーチは
細かい工程がたくさんあるので 何個かを同時進行で作っていきます。 ![]() 裁断などは一度に済ませ、 マカロンポーチ両面の アップリケを仕上げて 表と裏の布合わせをして ファスナーの色を選んで 小分け袋にひとつ分ずつの 材料をセットしておきます。 (この色選びが結構時間がかかるのよね) マカロンポーチひとつの パーツはこれだけ↓ ![]() ねこの顔が表面、 鈴が裏面、 水玉の生地は、内側になります。 このセットにしておけば 布や材料をあれこれ出してこずに 作業が始められるので とても楽チン。 あとは、家事のあいまの時間に チクチクと少しずつ 仕上げていきます。 朝、買い物に自転車で出掛けた帰り、 公園の木陰で一休みしたら 風がとても気持ち良かったです(*^^*) けど、家の中は夏のように暑いε-(´o`;A |
||
+comments+
|
||
| ホーム |